PHP(ピー・エイチ・ピー)
PHPの正式名称は「PHP: Hypertext Preprocessor」で、動的なコンテンツの作成に向いているプログラミング言語です。
HTMLに埋め込むことができ、Web開発で頻繁に用いられています。
PHPを使うと、お問い合わせフォームや検索機能、ログイン機能などを実装できるほか、ECサイトなども作ることができます。
Web開発でよく使用されるスクリプト言語に、JavaScriptがありますが、PHPとJavaScriptの大きな違いは、そのコードがどこで実行されるかにあります。
JavaScriptは、クライアントサイド(Webサイトを閲覧しているブラウザ)がコードを受け取り、そこで動作します。そのため、どのようなコードが書かれているのか、誰でも見ることができてしまいます。
一方、PHPはサーバーサイドでコードを実行し、クライアントサイドはその結果のみを受け取るため、どのようなコードで導き出された結果なのか見ることができません。
PHPを実行するには、PHPがインストールされたWebサーバーが必要となります。
その他の用語を見る
- cookie(クッキー)
- 内部リンク
- QRコード
- HTTPS
- リマーケティング広告
- クロール
- PV(ピー・ブイ)
- Largest Contentful Paint (LCP)
- カラーミーショップ
- グーグルアドワーズ(Google AdWords)
- ランディングページ(LP)
- ABテスト
- LPO
- LINE(ライン)
- ワイズカート
- BASE(ベイス)
- MakeShop(メイク ショップ)
- バナー
- グーグルアナリティクス(Google Analytics)
- EC(イーシー)
- HTTP
- CRM
- SEM
- ワイヤーフレーム
- 拡張子(かくちょうし)
- ショップサーブ(shopserve)
- CTA
- YouTube(ユーチューブ)
- ファビコン
- VR