EFO(入力フォーム最適化)でコンバージョン率を改善しよう
2020年11月27日
EFOという言葉をご存知ですか? EFOとは「Entry Form Optimization」の略で、入力フォームをユーザーが入力しやすいように改善し、フォームの送信完了に至る割合を向上させる施策のことです。 お問い合わ…
働き方新時代!リモートワークで役立つチャットサービスまとめ
2020年10月14日
新型コロナウイルスの影響で、一気にリモートワークという働き方が浸透しましたよね。 これまでのように「対面で」「人が集まる」「時間が限定される」ような形態は、今後は”古い”働き方となるかもしれません…
SEOに影響!グーグルが2021年から適用の 「コアウェブバイタル」の大切な話
2020年09月30日
Googleは、2021年から検索ランキングを評価する際、既存の評価基準に「Core Web Vitals(コアウェブバイタル)」を追加すると発表しました。 コアウェブバイタルとは、一言で言うとユーザーにとって快適なWe…
ECモールに出店するには?Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの特徴まとめ
2020年09月16日
ネットショップを立ち上げる場合は大きく分けて、 自社でサイトを持つ ECモールに出店する の2つの方法があります。 先日のコラムでは前者のうち、初心者でも挑戦しやすいレンタルカートについてご紹介しました。 <初心者向け>…
「ドメイン」ってなに? 初めてでもわかるドメインについて
2020年08月28日
ホームページを新しく作るとき「ドメインは何にしますか?」と制作会社に聞かれたことはありませんか? そもそも「ドメイン」ってなに? 重要なものなの? 初めてでもわかるドメインについて、見ていきましょう! そもそもドメインは…
ビジネスもプライベートも!おすすめのWeb会議システム7選
2020年07月28日
先日はインターネットによるWeb会議のメリットとデメリットを紹介しました。 この記事では、おすすめのWeb会議システム7選をご紹介します。 Zoom(ズーム) Zoom(ズーム)は、アメリカのズーム・ビデオ・コミュニケー…
これからますます注目される!Web会議を導入するメリット&デメリット
2020年07月21日
withコロナの時代に、すっかり定着した感のあるWeb会議。「Zoom飲み会」など、新たなトレンドワードも生み出しましたね。 今後、オンラインで同時に複数人が話すことのできるシステムは、世界的にますます需要が高まっていく…
SEO対策の基礎知識(外部対策編)
2020年03月25日
さて、SEO対策において、他サイトからのリンクが一つの目安となりますが、具体的にはどのようなリンクがGoogleから評価されるのでしょうか。 昨年話題になったSEOコンテンツで『グーグルのリンク評価20の原則』というもの…
SEO対策って何?SEOの基本の考え方とは?
2020年03月09日
SEO対策(Search Engine Optimization)とは、検索結果で自社サイトをより上位に表示させ、アクセスアップを図る対策のことです。別名、検索エンジン最適化とも呼ばれます。 ほかにも検索結果に表示される…
今流行のコンテンツマーケティングの具体的な手法を説明します!
2020年02月17日
前回の記事では、「コンテンツマーケティングが日本で流行した理由」についてご紹介しました。 では、実際にコンテンツマーケティングとはどのようなものなのか?具体的に紹介していきましょう。 バイラルコンテンツ バイラルとは、英…
知っていますか?コンテンツマーケティングが日本で流行した理由
2020年02月07日
最近、Webマーケティングの世界でよく聞かれるのが、「コンテンツマーケティング」という言葉です。 コンテンツマーケティングとは、ユーザーにとって価値のある有益なコンテンツでWebサイトへ呼び込み、問い合わせや商品購入など…
<初心者向け>ネットショップ開業後の受注の流れについてまとめました
2020年01月22日
あなたのネットショップが無事オープンしました! 実際にお客さまから注文が入ったら、どのような流れで支払いを確認し、商品を発送するのでしょうか? また、その後のフォローについて、きちんと理解できているでしょううか。 いざ注…
<初心者向け>ネットショップ開業後の集客方法をまとめました
2020年01月14日
ネットショップが通常の店舗開業と違って難しいのは、サイトをオープンした当初はアクセスがほぼ0。ここから自力で集客していかなければならないところです。 最初からそこそこ知名度があるブランドや、既に実店舗があるお店の場合、そ…
<初心者向け>ネットショップ開業までの流れをまとめました
2020年01月06日
インターネットで通信販売をしたいというお客様は多くいらっしゃいますが、ほとんどのお客様が、「まず、何が必要なのか」がなかなか分かりづらいようです。 リアル店舗を出店する際に、材料仕入・店舗不動産・内装工事・電気ガス水道の…
2019年版 イケてるWebサービスまとめ「エンターテイメント編」
2019年12月26日
ネット回線のADSL化によって多くの情報量を送ることができるようになった20年前、『ブロードバンド』や『マルチメディア』という言葉が流行りました。いまやそのADSLも終焉し光回線が主流となり、Webも時間つぶしの最適なツ…
2019年版 イケてるWebサービスまとめ「学習編」
2019年12月25日
インターネットの普及によって、学習の方法にも大きな変化が起きています。 これまでは多額の費用と時間をかけて、学校に通って教わっていたものがすべて『低コスト&Webで完結』の時代となりました。 今後もますます期待できそうな…
2019年版 イケてるWebサービスまとめ「ビジネス編」
2019年12月25日
ビジネス 働き方改革によって、仕事の効率化が求められる現代。人間がクリエイティブ業務だけに集中できるよう、それ以外の調べ物や、繰り返し作業などのの無駄をITを使っていかに省くかが、成功の第一歩となるでしょう。 ビジネスの…
2019年版 イケてるWebサービスまとめ「ライフスタイル編」
2019年12月25日
さまざまなWebサービスの登場によって、私たちのライフスタイルまでどんどん変わりつつあります。 2019年に最も持ち上がったのは「定額制(=サブスクリプション)サービス」でしょう。 今回の記事で紹介するとおり、もはや車の…
2019年版 イケてるWebサービスまとめ「ショッピング編」
2019年12月25日
ネット通販が、実店舗での売上に追いつき、追い越すようなそんな時代がやってきています。 中には「返品無料」や「毎月届いて気に入ったものだけ購入する」ような、ユーザーがオンラインで物を買うことへの抵抗を減らすような、様々な工…
2019年版 イケてるWebサービスまとめ「住まい編」
2019年12月24日
現代は、インターネットを使えば誰もが世界中のユーザーとつながることができる現代です。2019年にもWebをうまく使った新しいサービスやビジネスがたくさん誕生しました。 今回の記事では、2019年に新しく生まれた(と思われ…