セッション
セッションとは、ユーザーがWebサイトやアプリに訪れた「回数」を指します。同じユーザーが同じサイトに何度も訪れると、それぞれについて1セッションずつカウントされます。似た言葉に「UU(ユニークユーザー)」がありますが、そちらは同じユーザーのセッションを全て1としてカウントします。
つまり、同じユーザーがサイトに一定期間中に3回訪れたとすると、1UU、3セッションとカウントされます。
その他の用語を見る
- フィッシング(詐欺)
- UI
- LPO
- LINE(ライン)
- Welcart(ウェルカート)
- SEM
- サイトマップ(webページ)
- LTV
- Yahoo!リスティング(Yahoo!プロモーション広告)
- ワイヤーフレーム
- VR
- CRM
- ショップサーブ(shopserve)
- バナー
- ABテスト
- コンバージョン(CV)
- Z世代
- インプレッション(Impression)
- 常時SSL化
- STORES(ストアーズ)
- CMS(シーエムエス)
- カラーミーショップ
- CTA
- SEO対策(Search Engine Optimization)
- コンテンツSEO
- 拡張子(かくちょうし)
- サイトマップ(XML)
- HTTPS
- ファビコン
- YouTube(ユーチューブ)