セッション
セッションとは、ユーザーがWebサイトやアプリに訪れた「回数」を指します。同じユーザーが同じサイトに何度も訪れると、それぞれについて1セッションずつカウントされます。似た言葉に「UU(ユニークユーザー)」がありますが、そちらは同じユーザーのセッションを全て1としてカウントします。
つまり、同じユーザーがサイトに一定期間中に3回訪れたとすると、1UU、3セッションとカウントされます。
その他の用語を見る
- LTV
- ファビコン
- UI
- EC(イーシー)
- YouTube(ユーチューブ)
- インプレッション(Impression)
- Yahoo!リスティング(Yahoo!プロモーション広告)
- LPO
- QRコード
- CS-Cart(シーエスカート)
- ワイヤーフレーム
- HTTPS
- FutureShop2
- CRM
- サーバー
- PHP(ピー・エイチ・ピー)
- ウェブブラウザ/インターネットブラウザ
- STORES(ストアーズ)
- ショップサーブ(shopserve)
- SEM
- Null(ヌル)
- カラーミーショップ
- ポータルサイト
- TikTok(ティックトック)
- モバイルファーストインデックス(MFI)
- DTP
- Live Commerce(ライブコマース)
- ヘッダー
- ウェブ広告
- Office(Microsoft Office)
