セッション
セッションとは、ユーザーがWebサイトやアプリに訪れた「回数」を指します。同じユーザーが同じサイトに何度も訪れると、それぞれについて1セッションずつカウントされます。似た言葉に「UU(ユニークユーザー)」がありますが、そちらは同じユーザーのセッションを全て1としてカウントします。
つまり、同じユーザーがサイトに一定期間中に3回訪れたとすると、1UU、3セッションとカウントされます。
その他の用語を見る
- グーグルアドワーズ(Google AdWords)
- cookie(クッキー)
- インプレッション(Impression)
- Largest Contentful Paint (LCP)
- JavaScript(ジャバスクリプト)
- グーグルアナリティクス(Google Analytics)
- ヘッダー
- VR
- 解像度
- SEO対策(Search Engine Optimization)
- UU(ユニークユーザー)
- EC(イーシー)
- サイトマップ(XML)
- クロール
- キャッシュ
- サーバー
- Core Web Vitals(コアウェブバイタル)
- ディレクトリ
- DTP
- Instagram(インスタグラム)
- Welcart(ウェルカート)
- 拡張子(かくちょうし)
- First Input Delay (FID)
- 直帰率
- ピクセル
- ウェブ広告
- BASE(ベイス)
- UX
- サイトマップ(webページ)
- ABテスト