セッション
セッションとは、ユーザーがWebサイトやアプリに訪れた「回数」を指します。同じユーザーが同じサイトに何度も訪れると、それぞれについて1セッションずつカウントされます。似た言葉に「UU(ユニークユーザー)」がありますが、そちらは同じユーザーのセッションを全て1としてカウントします。
つまり、同じユーザーがサイトに一定期間中に3回訪れたとすると、1UU、3セッションとカウントされます。
その他の用語を見る
- フッター
- CMS(シーエムエス)
- ワイヤーフレーム
- CS-Cart(シーエスカート)
- リマーケティング広告
- UX
- 内部リンク
- reCAPTCHA
- オーガニック検索
- モバイルファーストインデックス(MFI)
- サイトマップ(XML)
- ワイズカート
- First Input Delay (FID)
- Instagram(インスタグラム)
- LTV
- HTTP
- グーグルアナリティクス(Google Analytics)
- SSL(エス・エス・エル)
- コンテンツSEO
- Welcart(ウェルカート)
- Null(ヌル)
- グーグルアドワーズ(Google AdWords)
- KB(キロバイト)
- MakeShop(メイク ショップ)
- Live Commerce(ライブコマース)
- 外部リンク
- PV(ピー・ブイ)
- PHP(ピー・エイチ・ピー)
- Shopify(ショッピファイ)
- サイト導線
