PV(ピー・ブイ)
PVとは、Page Viewの頭文字を取ったもので、Webサイトやアプリに訪れたユーザーが見た「ページ数」を指します。閲覧回数の総数がカウントされるので、Webサイトの閲覧中にブラウザの更新ボタンを押したり、複数ページを行ったり来たりするたびに読み込んだページ数が全てカウントされます。
同様にアクセス解析の際に使用される「セッション」や「UU(ユニークユーザー)」と比べて多くカウントされ、ざっくりとしたサイトの集客力を知るのによく使用されますが、精密なアクセスを知るのにはあまり向いていません。
その他の用語を見る
- LINE(ライン)
- サイトマップ(XML)
- PHP(ピー・エイチ・ピー)
- Cumulative Layout Shift (CLS)
- First Input Delay (FID)
- サーバー
- サイトマップ(webページ)
- インプレッション(Impression)
- Core Web Vitals(コアウェブバイタル)
- ランディングページ(LP)
- 拡張子(かくちょうし)
- Z世代
- SSL(エス・エス・エル)
- バナー
- CS-Cart(シーエスカート)
- グーグルアドワーズ(Google AdWords)
- Shopify(ショッピファイ)
- オーガニック検索
- 解像度
- cookie(クッキー)
- クロール
- ウェブ広告
- QRコード
- UU(ユニークユーザー)
- 常時SSL化
- レスポンシブウェブデザイン
- CGI(シー・ジー・アイ)
- CMS(シーエムエス)
- リマーケティング広告
- TikTok(ティックトック)