グーグルアナリティクス(Google Analytics)
グーグルアナリティクス(Google Analytics)は、アクセス解析ツールの一つで、Googleアカウントさえあれば無料で利用できるため、世界最大のシェアを誇っています。利用方法は、指定のタグをあらかじめサイト内に埋め込むことで、専用の管理画面からサイトの様々なアクセス状況を知ることができます。
たとえば、リアルタイムでサイトに来訪している人数や、1日から月間・年間のアクセス数(セッション、UU、PV)の総数、ユーザーの属性、サイト来訪者がどのサイトから誘導されてきたか、サイト内のユーザーフロー、問い合わせや申し込みに繋がるコンバージョン数などを知ることができ、分析や今後のサイト運用に生かすことができます。
その他の用語を見る
- ウェブブラウザ/インターネットブラウザ
- CGI(シー・ジー・アイ)
- レスポンシブウェブデザイン
- コンテンツSEO
- バナー
- 解像度
- グーグルサーチコンソール(Google Search Console)
- SEM
- ディレクトリ
- ポータルサイト
- ワイヤーフレーム
- KB(キロバイト)
- UU(ユニークユーザー)
- Largest Contentful Paint (LCP)
- BASE(ベイス)
- STORES(ストアーズ)
- Shopify(ショッピファイ)
- VR
- クロール
- 内部リンク
- サイトマップ(制作物)
- ABテスト
- アクセス解析
- LPO
- Yahoo!リスティング(Yahoo!プロモーション広告)
- JavaScript(ジャバスクリプト)
- SSL(エス・エス・エル)
- SEO対策(Search Engine Optimization)
- cookie(クッキー)
- サーバー
