SEOに影響!グーグルが2021年から適用の 「コアウェブバイタル」の大切な話

Googleは、2021年から検索ランキングを評価する際、既存の評価基準に「Core Web Vitals(コアウェブバイタル)」を追加すると発表しました。
コアウェブバイタルとは、一言で言うとユーザーにとって快適なWeb体験を指します。今後はこの基準を満たしていないサイトは、検索順位が落ちるなどGoogleからの評価を受けられなくなる可能性がありますので、今から対策をしておくことが必要かもしれません。

検索ランキングへの影響大!Core Web Vitalsの評価基準は3つ

LCP/最大コンテンツの表示速度を測定する指標

LCP(Largest Contentful Paint)は、ページ内のメインコンテンツ(写真や動画、テキストなど)が読み込まれるまでの速度を測る指標です。
読み込みパフォーマンスの数値は「秒」で表され、結果は3段階のレベルに分けられます。スコアの数値が小さいほど優れたユーザー体験(UX)を提供していると判断されるため、GOODの評価を得るにはページのローディングが開始してから2.5秒以内に最大要素が表示されなければなりません。

FID /ユーザー操作に対する反応性を測定する指標

FID(First Input Delay)とはユーザーのアクション(クリックやタップ)をしてから反応するまでの時間を測定する指標です。スコアの値が短ければ短いほど良いとされています。
たとえコンテンツが表示されていても、ユーザーのアクションに対する反応速度が遅くていちいち待たされるような操作性が低いサイトは、ユーザーにストレスを与えないよう改善が必要と言えるでしょう。なお、最も理想的なGOODの評価を得るには、反応速度のFIDスコアが1/100秒未満でなければなりません。

CLS/意図せぬレイアウトシフトを測定する指標

CLS(Cumulative Layout Shift)とはユーザーが意図せぬレイアウト移動のずれの有無を測定する指標です。いわゆる視覚要素の安定性が求められるため、たとえば下記のようなコンテンツがページ内にあると、低評価となります。

レイアウトシフトの低評価ポイント
画像や広告が遅れて表示され、読もうと思っていたテキストが下方へずれた!
急に出現した画像によってボタンの位置がずれ、興味のない広告をタップしてしまった…
こんな経験ありませんか?このような動作は、今後これからGoogleから低評価を受けてしまう可能性があるので注意が必要です。

Core Web Vitalsの評価を確認する方法

コアウェブバイタルの評価を確認する方法として、代表的なものをご紹介しましょう。

Googleサーチコンソール

https://search.google.com/search-console/about?hl=ja

 

ページスピードインサイツ

https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=JA

どちらもGoogleが提供している公式ツールです。
なお、Core Web Vitalsに関するスコアはサイト全体ではなく、ページごとにチェックする必要がありますので、トップページなどよく見られるページについてはチェックしておくのが望ましいでしょう。