HPをさらに活かす知識!SEOの重要用語まとめ


ただWebサイトを作っただけでは、なかなか人に見てもらうことはできません。
せっかくの制作したWebサイトをたくさんの人に知って見てもらうには、SEO対策が大変重要です。
しかし、SEOはWebサイトにとって非常に重要なものながら、詳しく知ろうとした時に耳慣れない言葉が多くなかなか理解が進まないことも多々あります。

今回は、そんなSEOにまつわる、ぜひ知っておきたい用語をまとめました。

SEOとは?


弊社のコラムでもよく取り上げるテーマですが、そもそもSEOとは何でしょうか?おさらいをしておきましょう。

SEO(Search Engine Optimization)は検索結果で自社のサイトをより上位に表示させるための施策を指し、一般的に「SEO対策」などと言われます。
これが上手くいくとGoogleやYahooなどの検索エンジンにおいて自社に関連するワードが検索された際(自然検索)、ユーザーのクリック率が高くなる検索結果の上位に配置され、アクセスアップに繋がります。

これにはさまざまな基準で検索エンジンにより行われるサイトの評価が大きく関わっているため、検索エンジン最適化と呼ばれます。
SEO対策としてあらゆる施策を行い、検索エンジンからの評価アップを目指します。

 

SEO基本用語


SEOについて触れる際によく見かける用語について解説します。

オーガニック検索(自然検索)

検索エンジン(Yahoo、Googleなど)の検索結果のうち、広告としての出稿以外での純粋な検索結果のことです。
広告費を投じることにより検索での上位表示を可能にする方法がありますが、それ以外は検索エンジンによるサイトの評価により表示順位が決定されています。
SEOの最大の目標は、このオーガニック検索において上位に表示されることだと言って良いでしょう。

外部リンク

他サイトに貼られているリンクのことです。
基本的に、外部からのリンクの数が多いほどサイトは検索結果に上がりやすくなるとされています。(金銭による購入などによるものは不正とされ、その限りではありません)
被リンク、バックリンクなどそのほかの呼称もあります。

サテライトサイト

外部リンクの多寡により検索順位影響が出ることを解説しましたが、複数のサイトを作り本体のサイトへのリンクを増やすことで検索順位を押し上げる施策もあります。
しかし、本体サイトと関連した質の高いサイトを運用している場合のみ有用であり、量産された粗悪なサイトに関してGoogleは評価を厳しくしているため、外部リンクをかさ増しするためだけの無闇なサイト乱立は効果はあまりないと言えます。

オーソリティ

「権威」という意味を表し、Webマーケティングにおいてはユーザーから高い信頼性を得ているサイトという意図で「オーソリティが高い」と表現したりします。
同じジャンルや業種からの外部リンクが多かったり、オリジナリティのあるコンテンツを保有しているサイトはオーソリティが上がりやすいです。
これが検索エンジンからの評価につながり、オーソリティが高いサイトほど検索結果で上位に昇りやすいです。

内部リンク

こちらは、サイト内からサイト内の別のページに誘導するためのリンクを指します。外部リンクとは異なり、SEO的に直接の影響はありません。
しかし、サイトに訪れたユーザーの利便性を高めたり横移動を促すことで離脱率が減り、結果的にサイトの評価を高める効果が得られることがありますので、サイト内では積極的に他のページへの誘導を行うのが良いでしょう。

クローラー

検索エンジンによる、Webの情報収集のために各サイトを巡回しているプログラムのことです。

クローラーは定期的にサイトを訪れて内容を精査し、変更がされていればその内容を検索エンジンのデータベースに反映することで検索情報を常に最新のものに保っています。

クローラーの訪問にはタイムラグがあり、自動では即時反映するわけではないため、サイトの変更をすぐに反映して欲しいという場合は手動にて「Google Search Console」というツールから訪問をリクエストする必要があります。

サイトマップ

サイト内部の構造のリンク構造を示すファイルのことを言います。
サイト内に設置するユーザー向けのものと、XMLという形式で作成される検索エンジン向けのものをどちらもサイトマップと言いますが、SEOにおいて重要になるのは後者となります。

これを指定するとクローラーが効率よく巡回できるようになり、SEO効果が上がるため基本的な施策の一つです。

サジェスト

予測変換のことです。検索エンジンに検索語句を入れると、他の人がそれと合わせてよく検索するワードを候補として表示させます。
関連用語を知ることで、SEO対策や広告施策に役立つこともあります。

 

サイト分析に関わる用語

Googleが提供している「Google Analytics」等でサイトをの効果を確認したり分析する際によく見かける言葉や重要な語句を解説します。

インプレッション

Webマーケティングにおけるインプレッションとは広告などが表示されユーザーの目に触れた回数を指します。
広告1枚につき1インプレッションとされるため、同じ画面に2枚広告が表示されている場合は2とカウントされます。

間違いやすい「PV(ページビュー)」との違いは?

こちらもWebマーケティングでよく使用される言葉です。
インプレッションがページ上での広告などの表示回数を指すのに対し、PV数はWebサイトのページ自体の表示回数を指します。つまり、そのページに人が訪れた回数を指すことになります。

検索クエリ

クエリは「質問」などを意味する言葉です。Webマーケティング上では検索エンジンへの問い合わせ、つまり検索に利用される語句のことを指します。検索ワードなどと表されることもあります。
自分のサイトに辿り着いたきっかけとなった検索クエリを知ることで、どう言った経緯での流入が得られているのかを知ることができます。

コンバージョン

「最終的な成果」を指し、Webマーケティングにおけるゴールにあたります。
何を持って「コンバージョンに至った」とするかはサイトによりますが、ECサイトであれば商品が売れること、サービスの紹介であれば資料請求やお問い合わせ、コミュニティサイトであれば会員登録などがコンバージョンとされることが多いです。

サイトを訪れた人がコンバージョンに至る確率のことをコンバージョン率と言います。

CTR

Click Through Rateの略で、クリック率を指します。
広告などの効果測定にも使用されますが、「クリック回数÷表示回数×100」で計算される割合のことです。

100回の表示に対して1回程度クリックされる広告というのは、1% のクリック率ということになります。
このパーセンテージが大きいほど訴求力が強く、効果のある広告であるということになります。

 

まとめ

SEOに関係する重要用語を解説しました。SEO対策は奥が深く、時間をかけて行なっていく施策です。
また、今回紹介した以外の用語や今後新しい知識が必要になってくる分野でもあります。
もしHP制作のご依頼をお考えの際に、SEOのことについて気になることやわからないことがあれば、お気軽に弊社のプロにお尋ねください!