2019年版 イケてるWebサービスまとめ「学習編」

インターネットの普及によって、学習の方法にも大きな変化が起きています。
これまでは多額の費用と時間をかけて、学校に通って教わっていたものがすべて『低コスト&Webで完結』の時代となりました。
今後もますます期待できそうな分野です。

デザイン学習サイト chot.design

https://chot.design/

無料でデザインが学べるサービスです
デザインを学んでみたい人が気軽に学習できるように、5〜10分ほどで読み終えることができるレッスン教材が提供されています。
このサービスでは、Webデザインやロゴデザイン、印刷物のデザイン、プロジェクト管理までデザインに関するあらゆることを学習できます。
また、経験値やレベルといったゲーム要素もあり、日々成長を実感しやすいようにすることで、より楽しく学べるよう工夫されています。

プログラミング学習サイト paizaラーニング.

https://paiza.jp/works

paizaラーニングでは、Python、Java、C言語、C#、PHP、Ruby、SQL、JavaScript、HTML/CSSなど、動画でプログラミングが学べるコンテンツを公開しています
多くは有料での提供ですが、無料コンテンツだけでも結構学べます。必要な環境が予め用意されており、動画コンテンツも3分前後なので、初心者でも始めやすいでしょう
有料プランでは、わからない部分をエンジニアに質問できるなどのサービスが用意されています。

積読管理サイト 積読ハウマッチ

https://tsundoku.site/

その名のとおり、購入したものの読んでいない「積読」(つんどく)の総額がわかり、読了状況も管理できるのが特徴です。
ユーザー登録後、読んでいない本を登録することで自分の積読状況を管理できます。
リアルな総額が可視化されるので、読まないともったない気持ちになり積読が消化されるかも?
シンプルですが、面白いサービスですね。

読書感想文共有サイト みんなの感想文

https://kansobun.jp/

web上で読書感想文が書けるサービスです。
原稿用紙の体裁で、200文字〜400文字程度で読書感想文を作成し、シェアやダウンロードをすることができます
上記の積読サービスと組み合わせると、自分の読書の記録を残せて面白いのではないでしょうか。
Webでは見慣れない縦書きという体裁が、懐かしさを誘い面白いですね。
UIやUXもすぐれており、ストレスなく感想文を綴ることができますよ。

***

いかがでしたか?
こんな便利なサイトがあると「もっと勉強してみたい!」という気持ちになりますね。
昔のように「学校に通う」だけではない、新しい学習の時代が始まりつつあります。
2020年、あなたも何か新しいことを学んでみませんか?